090-7287-4368
営業時間
10:00~16:00(定休日:月・水)
お問い合わせ
HOME
プロチューンナップ
ウッド高反発加工
メッキ加工
アルマイト加工
スパイン出し
チューンナップ修理
価格表
カスタムクラブ
パーツカスタムのご紹介
試打会情報
お支払い方法について
店舗案内
お知らせ
MENU
CLOSE
HOME
プロチューンナップ
ウッド高反発加工
メッキ加工
アルマイト加工
スパイン出し
チューンナップ修理
カスタムクラブ
試打会情報
お支払い方法について
店舗案内
お知らせ
オンラインショップ
お問い合わせ
ウッド高反発加工
他ではできない技術。
ウッド高反発加工も可能です。
お客様のお手持ちのクラブをお預かりしヘッドスピードに合わせフェイス面を研磨致します、研磨し薄くする事でヘッドの反発力が上がります。反発力の高いヘッドはより多くの力をボールへ加える事が可能となりボールが速いスピードで移動しようとします、ボールが移動するスピードを「ボール初速」と言いこのボール初速を上げ飛距離の向上を狙います、現在のクラブは反発規制が適用されており上限が設定されております、この上限を超える為のリミッターを解除する加工が高反発加工です
★SLEルール適合クラブの反発係数を上げることで、高反発モデルにします。
フェース面を研磨することにより、コンマ数ミリ程度、フェースが薄くなります。
ヘッド重量が6~8g程度、バランスで約3~6ポイント軽くなります。
★飛距離アップをご希望の方は一度、お試しください。
ウッド高反発加工 ¥18,700-
(加工作業は、シャフトを抜かずに行います)
加工方法2種
1. 高反発加工(スコアライン不要)¥18,700-
スコアラインが無くなるまで研磨する。
イオンプレーティング、ブラストの模様がある場合は消えます。
2. 高反発加工(スコアライン) ¥29,700-
スコアラインが無くなるまで研磨し、簡易おまかせスコアラインを入れる。
(現在、スコアラインの復元加工はお受けしておりません)
ご注文はこちら
■ご注意
・加工後はSLEルール違反クラブとなります。ルール適合内ギリギリの加工は当店では行っておりません。理由につきましては下記該当箇所ご確認ください。
・加工前後のフェース厚、及び反発係数測定値の開示・通知は行っておりません。
・新品のクラブでもメーカー保証はなくなります。
・フェースと塗装部の境目も研磨により削れます。
・塗装形状・ネック形状等により塗装(特にトゥ・ネック側)を塗料にて修正する場合があります。
・研磨によりフェース面の重量が落ちるため、深重心となりボールが上がりやすくなる場合があります。
・反発が高まりボールのスピン量が減りますので、元々スピンの少ない方はドロップする場合があります。
・モデルにより打球音が変化する場合があります。
・音が高くなったり大きくなる場合がありますが、音の調整・発泡剤の注入は致しかねます。
・ヘッドの製法により、フェース研磨面に溶接跡や気泡・ごく小さな空洞が出る場合があります。
・飛距離についてですが、今のところ10~15ヤード伸びたという方がほとんどです。しかしながら、100%確実に飛距離が伸びると保証するものではありません。高反発加工による効果は、個人差・クラブ差があります。
・高反発加工ではフェースを研磨しますので、加工しないよりヘッドが割れる可能性は高くなります。
・ルール規制以前の高反発ヘッドがよく割れたように、高反発加工によりヘッドが割れる可能性はあります。加工後のクラブの、当店での補償は一切ありませんので、予めご了承ください。
・割れたり凹んでは困るというクラブの加工は、お勧めしておりません。
■高反発加工のルール適合性について
当店では高反発加工でSLEルール適合内ギリギリのCOR加工はしておりません。
その理由をご説明致します。
・ルール適合かどうか判断が難しい。
反発係数を計測する測定器が加工場にありませんので計りながら加工するという事ができません。
また、公式の測定器はR&AとUSGAにある2台のみですので、本当にギリギリの加工をした場合、国内測定器でルール適合内でも誤差により違反になる場合がありますので、あまりお勧めできません。
(国内各メーカーは自社で計測したものをR&Aに送付して認定を受けています)
厳密に言えば日本国内では、ルール適合かどうか判断する事ができません。
次に、競技に使用できるかという問題ですが、多くの競技・クラブ月例等では使用可能クラブをR&AのSLEルール適合ドライバーリストに掲載されている物に限ると定めています。
事実問題でルール適合だとしてもフェースを研磨したものが実際に適合かどうかを競技会で調べる術がないためです。
つまりほんの少し研磨したものでも、適合内ギリギリで研磨したものでも、高反発に加工したものでも扱いは同じで、その競技では使用出来ないという事になります。
当店では、トラブル防止のため、高反発加工したクラブは競技使用できないと予め断っております。
SLEルール内の研磨を謳っている業者もありますが、競技失格になる場合がありますのでご注意ください。
宜しくお願いいたします。
雑誌掲載情報
月刊ゴルフ用品界
2020年7月号 に掲載
週刊ゴルフダイジェスト
2012年11月13日号に掲載
アルバ
2012年5月10日号に掲載
週刊ゴルフダイジェスト
2012年3月6日号に掲載
ご注文フォーム
この度は高反発加工のお問い合わせ・ご注文を頂き、ありがとうございます。
ご希望の加工内容を下記に入力し、送信ボタンをクリックして下さい。
お問い合わせ・ご注文の際には、上記高反発加工の説明 を必ずご確認ください。
お名前
※
フリガナ
住所
〒
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
メールアドレス
※
電話番号
電話希望
連絡ご希望曜日・時間帯等がありましたらご記入下さい
加工クラブ名・モデル名
※
スコアライン彫刻の種類
※
不要 (18700-)
おまかせ (29700-)
(上記加工料+別途送料等がかかります)
ヘッドスピード
m/s
ご不明な点は、 お問い合わせください
来店・発送予定日
※
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
お支払い方法
※
来店(現金)
銀行振込
代金引換(現金)
※は必須項目
送信内容を確認する